胸郭主導型トレーニングをまずは2時間2000円で体験!
まずは気軽に体験! 胸郭主導型トレーニング体験セミナー 胸郭主導型トレーニング・しなり体操指導者養成コース 胸式腹式ボディメイクトレーニングアドバイザー養成コース の受講に興味があるけど不安に思っている方にお薦めです!
|
2時間で胸郭主導型トレーニングとは何か?どのように活用できるかがわかる体験セミナーです。
すぐに使える簡単な技術も学べますのでトレーニング初心者でも役に立ちます。
・見た目が良くなるトレーニングを短時間で自宅でやりたい
・今以上にトレーニング指導で的確なアドバイスを送りたい
・なぜスタイルが良くならないのか知りたい
・動作解析ができるようになりたい
こういったご自身の成長を望んでいるのであれば、実は単純な体の仕組みを知ることで道が開けるかもしれません。
今、地道に広がっている(笑)胸郭主導型トレーニング。ベテラントレーナーが納得してしまうその秘密を知ってみませんか?
アスリートから高齢者、リハビリとすべてのトレーニングに適応できる「胸郭主導型トレーニング」
聞けば なるほど! 動けば なるほど! と効果を即実感できます。
無理に養成コースをお薦めすることはありませんのでご安心ください。
「胸郭主導型トレーニング体験セミナー」の内容
・胸郭主導型トレーニングとは?
・しなり体操とは?
・筋力トレーニングとしてどう活用するのか?
・日常生活にどう活用するのか?
・アスリートにどう活用するのか?
・欧米人のようなプロポーションになれるのか?
・実技
「胸郭主導型トレーニング体験セミナー」で得られるメリット
・体の使い方の意識が変わる
・見た目を良くする簡単なトレーニング法が身につく
・簡単な動作解析ができるようになる
・日常動作が楽になる
体験セミナー受講者の声
胸式腹式の特徴や使い方を知らないと努力が水の泡どころか逆にケガの原因になる。本当に目からウロコでした。
整骨院でのアドバイスも全く違った角度から有効にできる可能性が見えてきたのでワクワクしてきました。
(40代男性 整骨院経営)
身体のタイプによる使い方はすごく興味があり勉強してきたのですが、胸式腹式トレーニングは実践的で簡単です。
明日からリハビリ・トレーニング・日常生活での指導ができ、又理解してもらえると思います。
是非トレーニング指導者、コーチの方々は一聴をおすすめします。
(50代男性 柔道整復師)
今まで理解していたつもりでしたが新たに確認できたことや知らなかったことがたくさんありました。
胸式、腹式との違いを考えるだけでこれからのトレーニングや競技に活かすことができると思いました。
(40代男性 介護職員)
腹式なので胸式の動きがやりにくい。
逆に胸式の人に腹式の動きをやらせてしまっては難しいのだろうと思いました。
今後の馬の乗り方に生かしていこうと思います。
(40代女性 乗馬クラブスタッフ)
今までパターンを知らずにトレーニングしていたかと思うとはずかしくなりました。
思考や体の使い方のタイプによりトレーニングすることの素晴らしい気づきになりました。
(50代男性 柔整師・鍼灸師)
胸郭主導型トレーニング体験セミナー 開催日程・詳細
日程
2019年
6/29(土) 18時~20時 受付中
会場
所沢スポーツケアセンター
時間
進行状況により終了時間が15分ほど延長する場合があります。
講師
井口哲也 (所沢スポーツケアセンター代表)
持ち物
筆記用具 配布するA4サイズの資料が入るバックなど
参加費
2000円(税込) 当日会場でお支払いください
定員
8~10名
参加資格
トレーナー、医療・介護従事者、スポーツ指導者、
スポーツ競技やトレーニングを実践されている方
これからトレーナー・パーソナルトレーナーを目指す方
備考
参加人数によっては着替える場所が確保できませんので運動しやすい服装でお越しください。
実技自体は軽いものです。
録画・録音・写真撮影は禁止とさせていただきます。
無料駐車場は1台しかありません。近くの有料パーキングをご利用ください。
医師から運動制限などの指示をされている方は予めご相談ください。
<お申し込み方法>
お問い合わせメールフォームにて「胸郭主導型トレーニング体験セミナー申込み」と記して、お名前、連絡先(メールアドレス)、参加希望日、領収書の宛名をご記入ください(必要ない場合は記入されなくて結構です)。
申込み受付完了のメールを返信しますので必ずこちらのメールアドレスが受信できる設定にしておいてください。